○メンテナンスの必要性
フリーボディラチェット部に塗布してあるグリスは使用時間に応じ劣化・消耗します。神楽の静粛性を保つためにも定期的なメンテナンスをお願い致します。メンテナンスはスプロケットを取外し、フリーボディを取外すことで行えます。作業方法は下記に記載されていますのでご確認ください。
神楽 LSD9200 ダイレクトドライブ LED表示パターン
フリーボディラチェット部に塗布してあるグリスは使用時間に応じ劣化・消耗します。神楽の静粛性を保つためにも定期的なメンテナンスをお願い致します。メンテナンスはスプロケットを取外し、フリーボディを取外すことで行えます。作業方法は下記に記載されていますのでご確認ください。
神楽DDのフリーボディには回転時の静粛性を高める為、若干粘性の高いグリスをラチェット部へ塗布しております。使用する環境/状況/時間によってグリスの粘性が変化し、フリーボディ内にある金属部品(爪)の動きがわることで空転が起こる原因になります。
塗布されたグリスを清掃し、シマノ フリーハブグリス(品番:Y3B980000)を再塗布してください。
粘性の低すぎるグリスを使用すると静粛性の低下、メンテナンス頻度の増加にも
繋がりますのでご理解の上塗布をお願い致します。
<フリーボディを外す方法>
用意する工具:17ミリスパナか、モンキーレンチ/再塗付用グリス(SHIMANOフリーハブ用グリスか同等品)
カセットを取り外した状態
17ミリスパナもしくはモンキーレンチでサイズを合わせ、ロックナットを外す(緩める方向:フリーボディに正対して、反時計回り/左回り)
ロックナットを取り外す
フリーボディをシャフトから抜く(手で抜けます)
シャフトから抜いた状態
フリー内側の本体と爪、シャフト側の古いグリスと汚れをウェスなどでふき取り、新しいグリスを塗布し、Step-05から逆の手順で再組付けします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
LSF9300 | LSD9200 | LST9200 | LST9200 ユニットのみ | ||
仕様 | 希望小売価格(税抜) | ¥155,000 | ¥108,000 | ¥86,000 | ¥49,800 |
製品重量(kg) | 25.6kg(ACアダプター含む) | 20.5kg(ACアダプター含む) | 17.6kg(ACアダプター含む) | 8.0kg(ACアダプター含む) | |
対応エンド幅 | F:QR/12x100-15x100 R:130-135QR/12x142mm ※Boost規格は別途オプション |
130~148mm | 125~142mm | - | |
使用可能タイヤサイズ | - | - | 24インチ×1.5~700c×40C | - | |
組立て | 必要 | 必要 | 必要 | ※組付けが必要 | |
形式 | ダイレクトドライブ式 | ダイレクトドライブ式 | タイヤドライブ式 | タイヤドライブ式 | |
設置寸法 | 幅 | 710(使用時) | 630 | 480 | 205 |
長さ(奥行) | 1,450~1,760(使用時) | 570 | 510 | 105 | |
高さ | 480(使用時) | 270 | 430 | 105 | |
負荷装置 | 最大ワット数 | 2200W | 2200W | 2000W | 2000W |
再現斜度 | 25% | 25% | - | - | |
精度 | ±3% | ±3% | ±5% | ±5% | |
電源不使用時 使用不可 | 電源不使用時 使用不可 | 3段階負荷①100W②200W③300W | 3段階負荷①100W②200W③300W | ||
テクノロジー | 無線通信 | Bluetooth Smart/ANT+ | Bluetooth Smart/ANT+ | Bluetooth Smart/ANT+ | Bluetooth Smart/ANT+ |
対応デバイス | iOS/Android/Mac/PC | iOS/Android/Mac/PC | iOS/Android/Mac/PC | iOS/Android/Mac/PC | |
ユーザーサポート | ファームウェア情報 | 【MINOURA商品サイトへ】 | 【MINOURA商品サイトへ】 | 【MINOURA商品サイトへ】 | |
試乗可能店舗 | KAGURA FD 試乗可能店舗 | KAGURA DD 試乗可能店舗 | KAGURA TD 試乗可能店舗 | - |
「Smart Turbo KAGURA 神楽」(通称:スマートターボ 神楽)は、 ミノウラが30年以上培ってきたマグネット式トレーナー「マグターボ」のノウハウを受け継ぎ、あらたに統合型スマートテクノロジーを注ぎ込んだモデルです。
新開発となる自動負荷調整機能や各種センサーを組み込みこんだ統合型負荷ユニットを導入し「Kinomap Trainer」「ZWIFT」などの各種スマートアプリと連携して、 スマートフォン・タブレット・パソコンで、レースに出場しているようなリアル感や臨場感、あたかもいっしょに走っているかのような没入感を体感していただけるよう開発されました。
※SmartTurboシリーズをご使用いただくには外部アプリケーションが必須となります。外部アプリケーションに関してはMINOURA商品サイトにてご確認ください。
(http://www.minoura.jp/japan/trainer/smartturbo/lst-faq/faq-03.php)
※外部アプリケーションは有料となります。本機をご購入前には必ず内容をご確認いただきますようお願い致します。
6極電磁石の磁力を、ゼロからMAX2000W(40km/h時)まで自在に電子制御することにより、傾斜23%までの斜度を再現し、ZWIFTなどのシュミレーションソフトでの平地走行や坂道の実走行感を得られます。 ANT+/BLEの両ワイヤレス信号を利用。すでにお持ちのSPD/CDセンサーからケイデンス情報を得る事ができます。
特別に開発された直径50mmの大径アルミローラーは、タイヤ摩耗を防ぎ抜群の耐久性をもち合計5kgのフライホイールは、低速域から高速域まで滑らかな走行感を体感できます。 永久磁石「Nd(ネオジム)磁石」により、電源のないアウトドアでも負荷をかけられウォーミングアップやクーリングダウンに使用できます。注:LST9200使用時
次世代トレーナーを表現するパワフルでしなやかなデザインのコンビネーションフレームで、スマートアプリを利用したバーチャルトレーニング・バーチャルサイクリングでは自重モード、パワートレーニングでは固定モードを選択するなど、アプリとの組み合わせはバラエティに富んでいます。 スマートターボ神楽は、常にトップクラスの品質、精度、静粛性を追求しています。
スマートターボの開発、生産、管理、サポート、営業、すべての力を結集し、最高のパフォーマンスをお届けします。
ZWIFT(ズイフト)は、24時間いつでも世界中のサイクリストたちとリアルタイムでつながっている、まったく新しいインドアサイクリングです。
大規模多人数参加型オンラインゲームのテクノロジーを用い、世界各国のライダーたちと同時に同じコースを共有して走るZWIFTは、まさに無限に広がる究極のサイクリングコミュニティです! プロのコーチ陣にデザインされた本格的なトレーニングメニュー「ワークアウト・モード」も搭載し、世界の舞台で活躍するプロアスリートたちもZWIFTを楽しんでいます。
ソーシャルで想像を超える楽しさを兼ね備えた、まったく新しいサイクリングコミュニティ、ZWIFTを今すぐ始めましょう!
箕浦のSmart Turbo KAGURAは、スピード、パワーのデータをパソコンやスマホ、タブレットに送信する送信機が内蔵されていますので自転車をトレーナーに装着するだけで、すぐにZWIFTを行えます。 通信規格はANT+とBluetooth Smartの両方の規格に対応していますのでどのデバイスで通信が可能です。
ZWIFTは、幅広いAppleとWindowsコンピュータで利用可能です。 詳しくはZWIFT公式サイトでご確認ください。 最新バージョンのZWIFTではパソコンがなくてもiPhoneやiPadなどのiOSデバイスでもご利用頂けます。